
バラの植え替え
暑すぎた夏から、ようやく秋の風に変わってきましたね。 昨日、【バラのお手入れをご一緒に】の時間に、AL1階東側に新しいバラの木が仲間入りしました。このバラ、仲間たちと一緒に大きく元気に成長していってほしいですね。来年はさらに壁面全体にバラが見られるかも♪♪ A…
暑すぎた夏から、ようやく秋の風に変わってきましたね。 昨日、【バラのお手入れをご一緒に】の時間に、AL1階東側に新しいバラの木が仲間入りしました。このバラ、仲間たちと一緒に大きく元気に成長していってほしいですね。来年はさらに壁面全体にバラが見られるかも♪♪ A…
アーズローカスは、発表者と観客とが共にアートを楽しめる場でありたい、芸術家の皆さんを応援したいと思っています。今回、若い芸術家を応援する一環として、今回26回目の学生コンサートが行われます。 今回の演奏者は、現在、京都市立芸術大学でピアノ専攻の誉田真弓さん。 過ごしやすくなってきた今日この頃、ステキな音色に包まれてみま…
8月7日(金)、初の試み、ビアホールアーズローカスが開店いたしました♪ あれ?でもここに映っているのはビールじゃないぞ?! ミントの香りがさわやかなモヒート!! こちらもどうぞ!ビールだけでは物足りない、 お酒を飲む人も飲まない人も楽しめるように♪ ビール&カクテルパーティー(ノンアルコールあり)に なりました♪♪ &…
毎日ものすごく暑い日が続いていますね。。 皆さんいかがお過ごしでしょうか? ALでは、2015年8月14日(金)~2015年8月16日(日)の3日間を、 短縮開館とさせていただきます。 開館時間8:30~18:00 / プール・更衣室ご利用 8:30~17:30 15日(土)、16日(日)の午前中はお子さんもゲストとし…
ビアホールあーずろーかすへのお誘い 8月7日(金)19時~ 8月に入り、真夏の日差しがぎらぎらと照りつける日が続きますね。 この暑さをのり切るべく、あーずろーかすのテラスやダイニングで、 夏の風物詩ビアガーデンの雰囲気を味わってみませんか…
暑い夏がやってきました。 もうすぐ8月です。今回、終戦記念日を前に、京都西陣創造集団アノニムさんによる平和を語る朗読劇 朗読あこがれ公演がARS LOCUSのホールで行われます。 この時勢、皆さん各々の想いをもっておられることと思います。 その想いを胸に、どうぞお越しください。 日時 2015年8月8日(土)18:00…
5月31日(日)、第8回アーズローカス音楽祭が開催されました♪ 今回は外部からのご参加もあり、総勢70名の皆さんで一緒にすてきな時間となりました。 出演者の方々からは暖かさ、力強さ、芯の強さ、柔らかさ、皆さんの演奏からいろんなものをいただきましたので、皆さんにもぜひお伝えさせてください♪ トップバッターはギタークインテ…
薫風が心地良い5月。心配していた雨もやみ、本日は京都三大祭の一つ、葵祭が 決行されましたね。気温もどんどん上昇し30度近くまでと、すっかり初夏の装 いになりました。 アーズローカス1Fの東側面のバラ、綺麗に咲き誇っています! …
あっという間にGWも終わりましたが、青く澄み渡った空がすがすがしく感じる季節に なりましたね。遅くなりましたが先月25日(土)に催された、AL萌黄祭の模様をお知 らせ致します。萌黄祭は下鴨基金幹事会の皆さんが腕を振るわれるとあって、楽しみに …
ようやく春の温かさを感じられるようになってきました。 気持ちのいい5月、よね吉さんのアーズローカス寄席が開かれます。早16回目。 アーズローカス寄席では、高座との距離も近く、演者さんのちょっとした表情の変化も(汗までも?!)よく見えます。 反対に演者さんにもこちらの雰囲気も伝わっているんだろうなぁと思ったり。 そしても…