
皆さんへのお願い(新型コロナウイルス感染予防対策として)
長いお休みが開け、アーズローカスに来館される方も増えてきました。 私たちも久しぶりにお会いできて、心ほっとする毎日です(色々注意は払いながらですが。) 密室、密集、密接の「3密」を避け、新しい生活様式をふまえながら、皆さんが心地よく過ごせる時間をと思っております。 皆さんどうぞ、ご理解、ご協力をお願い致します。 【来館…
長いお休みが開け、アーズローカスに来館される方も増えてきました。 私たちも久しぶりにお会いできて、心ほっとする毎日です(色々注意は払いながらですが。) 密室、密集、密接の「3密」を避け、新しい生活様式をふまえながら、皆さんが心地よく過ごせる時間をと思っております。 皆さんどうぞ、ご理解、ご協力をお願い致します。 【来館…
アーズローカス会員の皆様 【AL再開します】 ALのバラは満開に咲き誇りました。皆様、お元気にお過ごしですか。 京都府では、5月16日に休業要請が一部解除になりました。屋内プールは休業要請継続中です。 ALは、皆さんの心と体の健康、笑顔が育まれる場所に少しでもなれたらと願い、プールを除いて、明日5月18日(月)から開…
会員の皆様へ こんにちは。 異例のGW、皆さんいかがお過ごしですか。 GW明けに皆さんとお会いできることを楽しみにしていたのですが、緊急事態宣言も5月末までの延長が発表され、皆さんと安心して集まれるには残念ながらまだ時間が必要なようです。 京都府の休業要請の延長はまだ発表されていませんが、おそらく延長され…
【皆さまへ】 もう大変ですね 新型コロナウイルス 皆様おかわりございませんか? 不要不急の外出は出来るだけしないでくださいね 「Stay home 」でも これって命令形ですよね… この年になって 命令されるなんていやですよね… こんな時こそ お天気の良い時にはアーズローカスのテラスの花を見 ベンチには友…
アーズローカスでは、新型インフルエンザ感染予防対策として新たに以下の様な項目を追加して会員の皆さんにご利用頂いています。 普段と比べますと制限のあるご利用となり、ご不便、ご迷惑をおかけ致しますが、どうぞご理解、ご協力の程お願い致します。 【追加した対策、お願い】 ・当面、換気が難しく、密閉空間になるサウナのご利用を止め…
お出掛け自粛を要請されている昨今、例年ならばいろんな形で楽しんでいた「お花見」も今年は工夫が必要とされています。 アーズローカスのテラスの花たちも今が満開、春爛漫です。密やかに咲き誇っています。 アーズローカスより春の風景をお届けします。皆様の今年のお花見に加えて頂けますと幸いです。 花海棠 ジューンベリー 20…
【多数参加の催し物 自粛・中止のお知らせ】 昨今の新型コロナウイルス感染拡大を鑑み、4月中の多数参加の催し物を自粛・中止とさせて頂きます。 <自粛・中止の催し> 4月 7日(火) ポットラックそばの会 11日(土) アーズローカス萌黄祭 17日(金) 一膳蕎麦中華 18日(土) アーズローカス寄席 22日(水) ランチ…
3月27日(金)、森さんの二部式帯講座が開かれました。 今回の講座、森さんが催しの折りに締めておられた帯がご自分で作られた簡単に着用できる二部式帯との話を聞いた会員さんの「森さん、ぜひ教えて下さい!」との声が発端です。 当日、7名の参加の皆さんがお持ちになった帯は様々。ご家族から譲り受けたという帯、柄の出し方が難し…
2月14日(金)「ALホッとCafe Time ~チョコレートトーク」が開かれました。 参加された皆さんで甘いチョコレート菓子を持ち寄りテーブル上にセッティング! 「うわぁ!可愛いし何より美味しそぉ♪」とちょこっとづつ、持ち寄った甘いもんを つまみながら午後のひととき、お喋りタイム♪ お勧めのチョコや新発売のチョコ、そ…
2月1日(土)、スタッフ・真帆さんの陶芸教室~シーサー作り体験~が開かれ、11人さんが参加されました。 真帆さんが前もって一人1セットで準備したシーサーのパーツの土を広げたり丸めたりして口にしたり、目にしたり、それらをくっつけたりして組み立てていきます。「あ(口を開けている・雄)」「うん(口を閉じている・雌)」のシーサ…