
春の美味しさいただきます♪
あたたかくなりましたね。 ぽかぽか春日和♪花粉症の方には厳しい季節ですが、やっぱりお日様は嬉しいですね^^ 先週のちかさんの料理教室でも、春をたくさんいただきましたよ♪ 少しご紹介 *はくさい菜と揚げ麩の胡麻和え 揚げ麩の歯触りが良い感じです!生麩って大好きだけど、こんな風に家庭料理でも使えるんですね!お店によって味は…
あたたかくなりましたね。 ぽかぽか春日和♪花粉症の方には厳しい季節ですが、やっぱりお日様は嬉しいですね^^ 先週のちかさんの料理教室でも、春をたくさんいただきましたよ♪ 少しご紹介 *はくさい菜と揚げ麩の胡麻和え 揚げ麩の歯触りが良い感じです!生麩って大好きだけど、こんな風に家庭料理でも使えるんですね!お店によって味は…
AL4階エレベーター横に、現在春が訪れています。 先日、いけ花~山村御流~の講座にて「桃となの花」をいけて頂きました。 2/16(木) 2/17(金) 皆さんお気付きでしょうか? 一日でお花が咲きました! 桃色と黄色。 桃の節句にもぴったりなお花。 春色ですね。 品種によって若干違いはありますが簡単な桜、梅、桃の見分け…
10年に一度の大寒波は本当でしたね。 昨日は一面真っ白、ふかふか雪景色(^^) 今朝は、ツルツルの氷(凍)です。。 でも、アーズローカスの前は、安心して歩けます。 昨日雪かき頑張ったから♪ 昨日はふかふか雪で、雪かきしなくてもそんなには困らない。 でも、凍ったら危ない!という想いで その時がんばったから これだけの差が…
凄く雪が積もってきましたね。 本日1月24日(火)は、誠に勝手ながら19時閉館とさせて頂きます。 どうぞ宜しくお願い致します。 皆さまもどうぞ大雪にお気をつけてお過ごしくださいませ。
2ヶ月に1回、千賀さんの料理教室♪ お正月の材料を使って、今日はどんなお献立?! 体を作る日々のご飯。 日々作っていたものが、千賀さんのアドバイス一つで、食材の使い方、味付けのポイントなど「なるほど〜!!」がたくさんです。 お料理。 何かができあがるのが嬉しくて、 それが美味しかったらまた嬉しくて、 美味しい!って誰か…
新年あけましておめでとうございます。 お正月はいかがお過ごしでしたか? 元旦はとてもあたたかくて、なんだかいい一年になりそうです。 アーズローカスでは、今日から初泳ぎ! プールには陽射しも入り、体ぽかぽか、気持ち良かった~とのお声あり♪ 今年もアーズローカスが1人1人の心地いい、楽しいがたくさん生まれる場所でありますよ…
皆さん 今年も残すところあと数日。 いかがお過ごしでしょうか。 ダイニングのアーズローカス文庫で、お気に入りの一冊を見つけて、 この年末年始の間にゆっくり読書を楽しまれるのもお勧めです♪ アーズローカスは明後日から年末年始のお休みをいただきます。 閉館日:2022年12月29日(木)~2023年1月4日(水) 新年は、…
いよいよクリスマスも近づいてきましたね。 今回はアーズローカスのクリスマスディスプレイをご紹介します。 まずは4階テラスのクリスマスディスプレイ サンタさん、雪だるま、スター、パインコーンなど 色々なオーナメントがいっぱい。 見てて楽しくなりますね。 テラスのお花をいつもきれいにしてくださる鳥羽さんに毎年クリスマスディ…
寒さが身にしみる季節になりましたね。皆さん、お元気にお過ごしでしょうか? 12月のミステリーフラワー 「シクラメン」 冬を代表するお花といっても過言ではないシクラメンのお花。 圧巻です。 これだけあると選ぶのも迷ってしまいますね。 1月のミステリーフラワーもお楽しみに! 2022.12.10 山本 記
2022年11月26日(土)秋晴れの下、「アーズローカス芸術祭」が開かれました。 音楽、ダンスetc…レッスンしておられるその成果を発表できる場です。 まだコロナ禍ということもあり、感染対策はしっかりと、でも今年は出演者、観客の方も多くお越し頂き、久しぶりに賑やかな芸術祭となりました。演奏・演舞前の少し緊張した面持ちや…