
12月のミステリーフラワー
今月のミステリーフラワーのご紹介です。 ミステリーフラワーとは 毎月市場からその時期におすすめのお花を共同購入しています。 12月は恒例のシクラメンでした。 今回過去最高の申込数。 白、ピンク、赤、紫と色々な色と品種のシクラメンで受付が色とりどりです。 ひとつひとつ違った印象なので どの鉢にするか悩まれるのもとても楽し…
今月のミステリーフラワーのご紹介です。 ミステリーフラワーとは 毎月市場からその時期におすすめのお花を共同購入しています。 12月は恒例のシクラメンでした。 今回過去最高の申込数。 白、ピンク、赤、紫と色々な色と品種のシクラメンで受付が色とりどりです。 ひとつひとつ違った印象なので どの鉢にするか悩まれるのもとても楽し…
寒さが身にしみて感じる12月がやってきました。今年も早いもので残り1ヶ月足らずですね。 今回はアーズローカスのクリスマスディスプレイをご紹介します。 4階テラスに毎年素敵なディスプレイをしてくださるアーズローカスの会員さん。 今年は白がテーマとの事で シェルの木を作られたり 枝木や松ぼっくりに白のペイントをしたりと キ…
《お知らせ》 12月11日(月)12:00~16:00の間、 設備交換工事に伴い、 館内が断水となりますので、 ・シャワー ・トイレ ご使用いただけません。 業者さんからの連絡の都合により、皆さんへのお知らせが遅くなりました。 申し訳ございません。 ご不便をおかけ致しますが、 どうぞ宜しくお願い致します。 2023.1…
秋晴れの11/26(土)、5年ぶりに自由市が開催されました。 焼菓子、陶器、本、洋服、服飾雑貨、アクセサリーなど色々な物が出品されました。 中にはなかなかお目にかかれない大正琴も。 会場の5階ホールでは賑やかな声が響き、楽しそうな空気が流れてます。 お買い物が終わったら4階ダイニングにてガレットがお待ちかねです。 メニ…
11月に入り、街はクリスマスムードが漂ってきましたね。 森さんが考えてくださったかわいいクリスマスツリー型のオーナメント。 先日16日、クリスマスオーナメント作りが開催されました。 テーブルに広げられたクリスマス柄の生地、ご用意頂いた材料を手に参加の皆さんはすでにワクワク。 まずは木の部分を作り、ツリー型のフェルトに綿…
2023年11月3日(祝・金)アーズローカスが生まれて28回目のお誕生日。お天気も良く気持ちの良い青空が広がっていました。 みんなで創るみんなのアーズローカス。 今年も会員さんに中心となってもらい、楽しいパーティーとなりました。 お箸置き作り みんなで一緒にお祝いの会 折り紙で作るクリスマスのオーナメント 太極拳最初の…
《映画「のさりの島」上映会のご案内》 日時:11月21日(火)17:15~(上映時間129分) *上映後~山本起也監督の挨拶とQ&Aタイムあります。 開場時間:16:45 料金:前売:1000円 当日:1200円 (チケットはアーズローカス4F受付にて現金引換えでお求めください。 *ご予約頂きましたら前売り価格…
先日10/3、和田さんと「軍手で作るうさぎちゃん」が開催されました。 この日の為にご用意頂いた沢山の見本、総勢13体。 見本を手に取りどんな子を作ろうか皆さん悩まれていました。 まずは軍手をチクチク縫ったり、切ったり。 徐々にうさぎの形が出来ていきます。 うさぎ本体が出来たところで、顔と洋服を好きなボタンやパーツ、レー…
10月からスタートする新しい講座のご紹介です。 小松さんの「ちょっときれいな写真を撮ってみませんか」 第1回目は10月4日(水)に開催。 身近な植物園での撮影です。 元プロカメラマンの小松さんと一緒に 京都府立植物園を歩きながら、季節のお花や風景を撮っていきます。 スマホ、コンパクトカメラ、一眼レフなど、カメラの種類は…
10月の催しのご紹介です。 10月3日(火)13時30分~ 和田さんと「軍手で作るうさぎちゃん」の催しが行われます。 軍手の形状をいかして作るうさぎのぬいぐるみ。 誰でも簡単に作る事が出来ます。 目や鼻に使うボタンを工夫したり、メイクしたりと 世界でひとつのうさぎちゃんをつくってみませんか。 ぜひ皆様のご参加お待ちして…