
第7回 芸術祭 どうぞご一緒に♪♪
お待たせしました。 11月29日(日)17:30~ AL芸術祭が行われます!! 芸術祭とは、AL内外で芸術(音楽、踊り等々)を楽しまれている方の発表の場、共有の場です。一人で、仲間と一緒に練習する時間ももちろん楽しいけれど、発表の場がある、聴いてくれる人がいるともっと楽しいし、練習にも張り合いがでてきます。 そして、芸…
お待たせしました。 11月29日(日)17:30~ AL芸術祭が行われます!! 芸術祭とは、AL内外で芸術(音楽、踊り等々)を楽しまれている方の発表の場、共有の場です。一人で、仲間と一緒に練習する時間ももちろん楽しいけれど、発表の場がある、聴いてくれる人がいるともっと楽しいし、練習にも張り合いがでてきます。 そして、芸…
1995年11月3日(祝) ALは産声をあげました。はじめの一歩の本当の一歩。 それから20年。2015年11月3日(祝) 多くの方に囲まれて、創設20周年の記念パーティを行いました。 初めは5階のホールで、代表加地さんのお話が。ALは設立時から「できる人が、できることを、できる範囲で」歩んできました。困ったことがあれ…
会員さんの好きなことや、ステキな世界を、一緒に体験したいと始まったR.T.T. 今回は、会員展でこのアクセサリー可愛い!!! どうやるんだろう♪♪との声が多く、会員のKさんにお願いしました。Kさんは、ご自分でこんな形のアクセにしたい、だからこんなパーツが欲しい!!と、とことん探して探して、オリジナルのとってもかわいいア…
昨日から作品展が始まりました!! 日時:10月29日(木)〜11月4日(水)9:00~21:30頃 場所:アーズローカス4階ロビー、5階工房がギャラリーに大変身! ☆来館時は、一度4階受付にお立ち寄りください。 スケッチ、書道、俳画、花文字、グラスリッエン、木彫等々等々。 会員さんがALの講座やALのほかで作られている…
気持ちのいい秋晴れですね(*^_^*) お待たせしました!吉例・秋のアーズローカス寄席のご案内です。 アーズローカス寄席は、会員さんの手作りによる高座(見事!)で、 演者さんとの距離も近く、迫力満点の寄席をお楽しみいただけます。 秋の夜長に、頭てっぺんから足の先まで落語の世界にどっぷりとお浸かりください。 日時:201…
第7回男の美食倶楽部が開催されました! 今回は8人の料理人さんが、腕によりをかけて、 みんなに喜んでもらいたい!そんな気持ちを込めて、お出迎え(*^_^*) お申込みも、キャンセル待ちの方もおられるほどの大盛況! おいしく食べてもらえるかな? 上手にできるかな? 真剣なまなざしの調理人さん…
先日のバラの植え替えに続いて、今日はテラスの植え替え♪ 京都の熱い(暑い)夏を乗り切ったお花たちもいれば、あの暑さと大雨とにうまく育たなかったお花たちも…。 今日は、そんなテラスをお手入れ♪ 上手に切ってあげることで、元気な新しい芽が出てきます。 だめなものは抜いてしまって。 皆さんでお花屋さんに見に行き、植え替えると…
暑すぎた夏から、ようやく秋の風に変わってきましたね。 昨日、【バラのお手入れをご一緒に】の時間に、AL1階東側に新しいバラの木が仲間入りしました。このバラ、仲間たちと一緒に大きく元気に成長していってほしいですね。来年はさらに壁面全体にバラが見られるかも♪♪ A…
アーズローカスは、発表者と観客とが共にアートを楽しめる場でありたい、芸術家の皆さんを応援したいと思っています。今回、若い芸術家を応援する一環として、今回26回目の学生コンサートが行われます。 今回の演奏者は、現在、京都市立芸術大学でピアノ専攻の誉田真弓さん。 過ごしやすくなってきた今日この頃、ステキな音色に包まれてみま…
8月7日(金)、初の試み、ビアホールアーズローカスが開店いたしました♪ あれ?でもここに映っているのはビールじゃないぞ?! ミントの香りがさわやかなモヒート!! こちらもどうぞ!ビールだけでは物足りない、 お酒を飲む人も飲まない人も楽しめるように♪ ビール&カクテルパーティー(ノンアルコールあり)に なりました♪♪ &…