ARS LOCUS 大人の小学校 アーズローカス

$B$*CN$i$;(B

“芸術祭を楽しもう” 第3号

“芸術祭を楽しもう” 第3号

9月も中旬に入り秋風が心地よく、虫の合唱が賑やかな季節となりましたね。11月12日(日)17:30~から5階ホールにて「AL芸術祭」が開催されます。ALで日頃、練習している様々な音楽やダンス、またAL以外で練習している踊りやパフォーマンス等の発表の場として定着してきた芸術祭♪そこで出演者、観客の皆さんが芸術祭をもっとも…

フルート・ヴァイオリン・ピアノによる ♪アフタヌーンコンサート♪へのお誘い

フルート・ヴァイオリン・ピアノによる ♪アフタヌーンコンサート♪へのお誘い

朝・夕涼しくなり、ようやく秋の気配を感じるようになりました。 9月10日(日)京都市立音楽高校(現・京都市立京都堀川音楽高等学校)の同級生3人でトリオコンサートを開催されます。 日曜日のひととき、素敵な音楽をぜひご一緒に(^^♪ ■フルート・ヴァイオリン・ピアノによる ♪アフタヌーンコンサート♪ 日時:9月10日(日)…

“芸術祭を楽しもう” 第2号

“芸術祭を楽しもう” 第2号

☆はじめに ”芸術祭を楽しもう♪”と題して、音楽を楽しんでいる会員さんをレポートしてお知らせしていきます。不定期ですが、宜しくお願い致します。 8月も半ばを過ぎましたが、まだまだ暑い日が続きますね。11月12日(日)17:30~から5階ホールにて「AL芸術祭」が開催されます。ALで日頃、練習している様々な音楽やダンス、…

第9回 アーズローカス音楽祭 

第9回 アーズローカス音楽祭 

5月27日(土)17時30分から、第9回アーズローカス音楽祭が開催されました。 親しみのある曲、JAZZやクラシックの名曲、様々な楽器や歌声が集まった音楽の輪に、たくさんの方がご参加いただきました。ありがとうございました♫ 出演の方は「緊張するわ~、でも武者震い?ちょっと待ち遠しい」、「まだまだと思っていたのにもう本番…

萌黄祭が開催されました♪

萌黄祭が開催されました♪

4月15日(土)下鴨基金の幹事さん達による「萌黄祭」が開かれました。 14時過ぎより幹事の皆さんが集合し、お料理の準備です。 18時から出席の会員さんたちが来られ、パーティの始まりです! メニューも春の恵みが勢ぞろい♪ ・お楽しみ山菜  ・菜の花のからしあえ ・蒸しカキ  ・若竹煮  ・鯛めし ・サバの燻製  ・あさり…