ARS LOCUS 大人の小学校 アーズローカス

2024年12月 ご案内

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: ALimage.jpg
  •   ・ご案内デジタル版、徐々に頑張って見やすく面白くしていきたいと思いますので、よろしくお願いします♪
  •   ・LINEの下部メニューからカレンダーをご覧いただけます。(カレンダーの表記が、システムの都合上、「日曜始まり」となっています。)
  •   ・個別のご連絡は「アーズローカス(公式)LINE」へお願いします。(従来のLINEが繋がりません・・。)
  •  

師走・12月、今年のカレンダーも最後の1枚に。
皆さんも「これだけは」ということをやってしまえるように、元気にお過ごし下さい。





部分を押すと、該当ページに飛びます。

ゆる体操/松竹梅のアレンジメント/アーズローカス芸術祭/クリーンアップ大作戦/晦日蕎麦ランチ/晦日そばパーティ

ワインを愉しむ会と朋ふらりlounge(ラウンジ)/ 朋ふらりlunch

アクアビクス/水泳指導 /ウォーターエアロビクス/太極拳はじめのいっぽ/健康体操/ビー・アップコンディショニング/京都トレイル/フラ マカナアロハ/Shall We Dance?

ギターで歌おう/コーラスしませんか♪/ピアノでレッスンはじめよう!/Enjoy Singing♪

男の料理教室/そば打ちしませんか♪

初めてのマージャン/ 初めての囲碁/京都講座Part3/気になることを語り合いませんか/パソコンを使おう/手話サロン/英語で話そう/韓国語講座/初級・韓国語講座/論語を読む会/オペラシアター(G) /(京都人の京都観光)

楽しい俳画/いけ花〜山村御流〜/消しゴムはんこ/絵画教室/陶芸教室/ 書を楽しむ/バラのお手入れをご一緒に♪/テラスでガーデニング

・年末年始の休館のお知らせ
・おめでとうさん会
・共同購入(百井の野菜はいかがです・冬季お休み/ミステリーフラワー)
・プール・更衣室のご利用時間、ゲストさんについて
・催しの予約等について
・comoriから

  • ・ムジーナ弦楽四重奏団 第3回演奏会(G)
  • ・はなみずきクリスマスコンサート(G)
  • ・アルティザン・ブリュイオン 古楽器色のタピスリ(G))



■ゆる体操(初級) 体験会

 会員の月岡朱貴さんが「さするだけなのに、身体が楽になったんです!」「皆さん(いろんな年代の方、状態の方)にもいいと思うんです!」とお薦めくださった「ゆる体操」。「え?どんなの?!」 今回、お試し体験教室が 開かれます!興味のある方は、ぜひご参加ください^^
ご要望が高ければ、レギュラー講座になるかも♪

日時:12月2日(月),13日(金)13:30~14:40頃
講師:米光 篤さん 
参加費:今回は無料
持ち物・服装:動き易い服装、飲み物
定員: 12名
お申込み:前日まで

 この度「ゆる体操」の体験会を開催することになりました。「ゆる体操」とは、凝り固まった体をさすったりゆすったりゆらしたりしながら気持ちよくゆるめていくことで体が持っている本来の力を呼び覚ますことを目的とした体操です。
 体操というと努力、頑張るといったイメージを持っている方もいらっしゃるかと思いますが、むしろラク~な気持ちで取り組んだ方が効果が表れやすくなるように設計されています。
 是非一度「ゆる体操」で体がゆるむ気持ちよさを体験していただけたらと思います。
(米光 篤)

~米光さんのプロフィール~ 1970年生まれ。仏眼鍼灸理療学校(現・仏眼鍼灸理療専門学校)で東洋医学を学び、治療活動を行う。様々な運動法を学ぶ中で「ゆる体操」と出会い、その素晴らしさに感銘を受け指導者となる。按摩マッサージ指圧師 機能訓練指導員 介護予防運動トレーナー ゆる体操正指導員初級2ndGrade


■松竹梅のアレンジメント

日時:12月28日(土)14:00~16:00頃
アドバイザー:橋村 博子さん♡
参加費: 4000円
持ち物:花切ハサミ、軍手(松ヤニ対策)、
持帰り袋
定員:20名
お申込み:12月15日(日)まで。

 皆さん新しい年を迎えましょう。
恒例になりました お正月のアレンジメントです。
テーマはやはり「松 竹 梅」 です。
一年中 常緑で不老長寿の松
すくすく成長する まっすぐな竹
寒い冬を超えて1番最初に花を咲かす梅
松 梅は アーズ会員の大野さんの息子さんが 植木屋さんなのでいただきます。
綺麗に掃除して提供します。
竹は新しい年を祝ってみずみずしい青竹で器にします。
新しい年をみんなで楽しく祝いましょう。 
(橋村 博子)

2023年の松竹梅のアレンジメント教室

■アーズローカス芸術祭(G, g)

日時:11月30日(土) 15:00~17:00頃
お申込み:前日まで

日頃練習されている音楽、ダンスなどのあたたかな発表の場です。出演される会員さんのステキな姿に会いにぜひご来場下さい♪ご家族、お友達などゲストさんもOKです。
 (後日録画した動画の一部をYouTubeでも公開予定です)

《出演予定》
☆ギターで歌おう ☆フラ マカナアロハ
☆ピアノの皆さん ☆コーラスしませんか


■クリーンアップ大作戦
(建物もプールも大掃除!)

日時:12月1日(日)10:30~12:30
持ち物:汚れてもいい服、マスク
(お掃除道具はこちらで準備しています)
お申込み:前日午前中まで

ALもこの1年の垢落とし、煤払い♪受付の大きなラグを動かして埃を落としたり、プールの天井を磨いたり?、皆さんの力を借りて、普段はできないところを綺麗にスッキリ。アーズローカスのクリーンアップ大作戦、ご協力をよろしくお願いします^^ 
お掃除の後には綺麗になったダイニングでランチをご一緒に。
*ランチの用意がありますので、ご参加下さる方はお申し出ください。

*大掃除に伴い、プールは13:00~のご利用になります。


■晦日蕎麦ランチ

日時:12月13日(金)12:00~13:30
参加費:1500円
定員:16名
お申込み:前日午前中まで

 今年、アーズローカスのおそばのおいしさとみなさんと一緒に味わう楽しさを満喫された方も多かったことと思います(^^♪
 今年最後のそばランチも、食べ終いに相応しい佳き時間となるはず、どうぞ足をお運びください♪

■晦日そばパーティ

日時:12月27日(金) そば打ち:17:00~
          味わい:18:30~20:30頃
参加費:2500円
定員:25名
お申込み:2日前まで

 恒例!年の瀬は、みんなでおそばを打ち終い、食べ終い!ご一緒にアーズローカスの年越し行事を楽しみましょう。

2023年の晦日そばパーティの模様
2023年の晦日そばパーティの模様

■谷口さんのワインを愉しむ会と
朋ふらりlounge(ラウンジ)花組

日時:12月10日(火)18:00~21:00頃
参加費:5000円
定 員:12名(お料理の方+お片けの方)
お申込み:3日前の午前中まで
場 所:朋ふらり(下鴨夜光町5)

■朋ふらりlunch

日時:12月12日(木)星組 萱森さんの和食 
18日(水)月組 佐々木さんの中華
料理:10:30~ 味わい:12:00過ぎ~14:00頃
参加費:1500円
持ち物:エプロン
定 員:12名(お料理の方+お片付けの方)
お申込み:3日前の午前中まで
場 所:朋ふらり(下鴨夜光町5)

* 朋ふらりまで アーズローカスからゆっくり歩くと15分ほどかかるので6人乗りの車で12時前にALまでお迎えに参ります。ご希望の方は受付まで一声を。 お待ちしています♪ 

[朋ふらり]とは 下鴨夜光町5に出来た小さなdinning kitchen です。
参加される方それぞれ 料理される方と お片付けして頂く方 全員で料理を組み立てていきます 
食事そのものと同じく食事の時間をも愉しみませんか?
料理される方とお片付けされる方 それぞれ5人ずつほど 参加頂ければ嬉しいです♪ 

朋がふら~りっと寄って来る
朋がふら~りっと酔って来る
朋がふら~りっと依って来る

お気に入りになる事を願っています🎶 
愉しく生きなくっちゃもったいない‼


日時:12月2, 9, 16, 23日(月)19:00~20:00
講師:小笹 祥之さん,
参加費:400円
お申込み:前日午前中まで

 寒くなる季節ですので、ウォーミングアップをしっかり行いましょう。大きな動きで活動量を増やしていきましょう。
(小笹 祥之)
*お申し込みが3名以上で開講します。

日時:12月 12, 19, 26日(木)
9:15~10:15
講師:小笹 祥之さん
参加費:1500円(1ヶ月)
お申込み:前日まで

 12月からはクロール長距離を泳いでいきます。
12月は1km。1月1.2km。2月1.5kmを目標にフォームを意識して泳いでいきましょう。
(小笹 祥之)
*初心者の方もご参加いただけます。お申し込み時にお伝え下さい。

日時:12月3, 10, 17, 24日(火)10:00~11:00
   6, 13, 20日(金)10:00~11:00
アドバイザー:岸部 晃(あ)季(き)さん ♡
講習料:400円
定員:15名
お申込み:前日まで

 ウォームアップに水中歩行をたくさん取り入れて身体を温めていきます。
火曜日は特に大勢なので水の抵抗をいっぱい感じられ、しんどい、しんどいと言われながらも続けてご参加の方は、60分間続けて参加出来るようになりました。体力付かれたことに嬉し驚きです。やはり継続は力なり!ですね。
 天候、水温、参加される方々に合わせてメニューを毎回変えています。全身エクササイズ無理なく気持ち良く動いていきましょう。
(岸部 晃季)
*女性の方対象のクラスになっています。

いい活動量♪

日時:12月6, 13, 20, 27日(金)10:00~11:30
講師:梥本(まつもと) みや子さん ♡
サポート:梥本 賢一さん
参加費:300円
持ち物・服装:動き易い服装、あれば上履き
(体重移動した時に足が滑らないように)
お申込み:前日まで

 誘っていただいて始めた太極拳も今日で4回目。
先生がおもしろい(^-^)、アシスタントの息子さんからも楽しく、面白く教えてもらい、おまけに「のみこみがいい」、「すじがいい」なんてお褒めいただいて…♪
 教室の後には心地よい充足感もあり、続けてみようと思っている日々です。
(青谷 恭子)

日時:12月2, 9, 16, 23日(月) 10:00~11:15
   12月5, 12, 19日(木)
①9:30~10:45
②10:50~11:50
アドバイザー:岸部 晃(あ)季(き)さん ♡ 
講習料:500円
持ち物:動きやすい服装、タオル、飲み物
定員:10名
お申込み:前日まで
*初めて参加の方は健康体操②(木)のクラスに、お入りください。

 ご参加の方々の感想です^ ^
「なんかよくわからないけど不思議、身体に力が入る」
「ちゃんと立てる」
「続けて参加していると、周りの友人から若々しくなったと言われた」
「レッスンの後は動くのがスムーズで楽ちん」
「身体を整えた後は車の運転が楽になる」
余分な力を抜いて、重力線上に立てる身体に!今年ラストの月も宜しくお願いいたします。
(岸部 晃季)

 年末で毎日アレコレと忙しいから、身体を整えるセルフケアは小さな一歩から。
とにかく身体を撫でる、さする。
今日も内巻きに撫でる。こめかみ横は前回転に、首は後ろ回転に撫でる。
この方向性で頭部位置は安定します。
頭部位置が安定すると肩や首に過剰な負担が掛からなくなるから巻き肩の予防や緩和になるのです。簡単なセルフケア、お気に入りのセルフケア続けてくださいね。
(岸部 晃季)

日時:12月18日(水)9:40
*なお、ヤフー天気予報で当日左京区の 降水確率が50%以上の時、積雪が有り そうな時、何かの警報が出た時は中止し ます。
集合:叡電出町柳駅 改札前9:40
9:45発の鞍馬行き(鞍馬10:16着)に 乗車予定。 
呼びかけ人:岡 正啓さん ♡
持ち物:お弁当、飲み物、有ればトレッキングポール、必要なら雨具、
履き物:トレッキングシューズが望ましいです。
お申込み:前日まで

 鞍馬寺(金堂)まで登り奥の院から貴船神社を経て貴船口まで歩きます。
<行程>歩行距離4.3km、登り約340m、下り380m
(岡 正啓)

トレッキング

日時:12月4, 11, 18日(水)13:30~14:50
講師:髙根 ひとみさん
参加費:1500円
持ち物:動きやすい服装、水分補給できるもの
お申込み:前日まで

Aloha!
 芸術祭が終わり、再びリラックスムードの中、新曲がスタートします。フラは未経験という方も始めやすい時期です。ぜひチャレンジしにご参加下さい。
 フラは、
①体力維持・向上ー全身運動で持久力や筋力を自然に鍛えられる。
②優雅な動きを心がけることで柔軟性が向上。
③ストレス解消ーハワイの音楽とリズムに合わせて踊ることでリラックス&心の癒し効果が得られる。
④姿勢が美しくなるーフラは大地を踏みしめ、背筋を伸ばして胸を開く姿勢を保つことで、日常生活の姿勢の改善につながる。
など、日常生活を豊かにし、心身共に健康をサポートしてくれる効果を得られます。体力や年齢に応じて、自分のペースで楽しむことができます。
一緒にフラ踊りませんか。お待ちしています。
(高根 ひとみ)

日時:12月4日(水) 19:30~21:00 
講師:川崎 清子さん
講習料:2000円
お申込み:前日まで

 自転車で街を走っていると本当に心地良い涼しさ・・・しっかり秋がやって来ている。
ダンス教室のみんなも足や膝が痛くてお休みしたり 練習を中断することもあるけど 一緒に踊ろうね っていう穏やかで柔らかな雰囲気がいつもします。
いっぱいしゃべって時々飲んで・・・これが楽しい!
本当にいい集まりに参加できて良かった。
私はこのクラスが大好きです。
(植田 悦子)      
*現在は中級以上対象のクラスになっています。


日時:12月3, 10, 17, 24日(火)
   10:30~11:30
アドバイザー:奥村 美佐保さん ♡
講習料:1000円
お申込み:前日まで

 また、新しいメンバーが増えました。ギターを弾かれる男性の方です。男性ボーカルがますます充実しています。現在、11月の発表に向けて練習している真っ最中。なかなかどうして、難しいです!  
 コーヒーブレイクの間は、それも緩んでパワーを取り戻します。この頃は、ギターの方が他の楽器をされたり、それぞれにフレキシブルに音楽を楽しんでいます。
 先日は瞬間ぼっとしていて、イントロを弾かず曲が始まりました。平謝りで許していただきました。でも、みなさん温かい方ばかりです。間違えても大丈夫。こんな素敵なグループで好きな楽器を演奏し、歌いませんか?あなたのリクエストが次の発表会の曲に選ばれるかもしれませんよ。
(ヘイナ 啓子)

ある日の練習風景

日時:12月9, 23日(月)14:05~15:05
合唱指導:永野 歌織さん
参加費:500円
お申込み:前日まで

 芸術祭が終わると12月から新曲を練習予定です。
ソプラノ、アルト、男声それぞれのパートに活躍してもらえるような曲を考えています。YouTubeに練習音源を用意していますので、お気軽にご参加ください。
(永野 歌織)
*スタート時間が変わりましたのでご注意下さい。

日時:12月 (昼)5, 12, 19,日(木) 13:30~
     (夜)5, 19日(木) 18:30~
アドバイザー:眞野 恵以子さん ♡
講習料:1500円(30分)
    2500円(1時間)
定員:(昼)6名、(夜)4名
お申込み:レッスン日の前週の木曜日まで
*当日キャンセルは講習料を頂戴します。

 今月の末には芸術祭があります。今回は皆様少し苦戦されているようにも見えますが、一生懸命弾いておられる姿やずっと長く続けていらっしゃるのには、レッスンしながらも本当に偉いなぁと頭が下がる思いです。
 この秋には世界のトップにいるピアニスト達が目白押しに来日するのですが、私も何枚かチケットを買っています。
フランスの作家ヴィクトル・ユーゴーは「音楽は言葉で言えず、しかも黙ってはいられない事柄を表現する」と言う言葉を残しています。
 例えばオーケストラの演奏を、オペラのアリアをピアノのソロ演奏を聴いている時、一心に耳を傾け時間が止まっているような、まさに体感している喜び、身ぶるいするような感激や涙がこぼれそうになる、こういった感情が生まれますが、これは言葉にはできません。
 ホールに居れば観客が皆、今この音楽に触れてそれぞれに浸っていると思うとさらに感激が膨らみます。音楽の力ってすごいなぁと思います。
(眞野 恵以子)

日時:12月9, 23日(月)11:30~14:00 (予約順)
講師:永野 歌織さん 
講習料:1500円(30分)
お申込み:前日まで

 発声練習をはじめ、30分みっちりと歌っていただいています。歌は有酸素運動です。気持ちもすっきりしますよ!
(永野 歌織) 
*当日キャンセルは講習料を頂戴します。


日時:12月21日(土) 調 理:10:30~
味わい:12:30~
アドバイザー:宇野 千賀さん ♡
参加費:実費(1800円程度)
持ち物:エプロン、三角巾、マイ包丁
定員:12名(調理人さん+味わいの方*)
お申込み:12月19日(木)午前中まで

 年末になると行事や予定が続き、家の中のことに手が回らない・・・! そんな12月。
そろそろゆっくりしたクリスマス、新年を迎えたいと思いながらもなかなか思うようにはいかないものですねぇ~。
 今回は、身近な食材を使ってお洒落なクリスマス料理を作って、みんなで愉しく今年をしめたいと思います。
(宇野 千賀)

*味わいの方とは:男性の料理人さんが作った料理を、一緒に楽しみ、味わう方のことです。食後はお片付けをお手伝い下さい。どなたでも参加OK、ぜひご一緒下さい。

日時:12月21日(土)13:30~15:30頃
   (13:00~そば粉の準備をします)
参加費:1200円 基本400g/1回
(400g以上打たれる方は追加料金を頂戴します)
そばつゆをご希望の方は、700円/300ccでご用意します。
持ち物:エプロン、三角巾、持帰り用容器
お申込み: 前日の午前中まで
初めての方は1週間前まで

そば打ち
ある日のそば打ちしませんか♪


日時:12月6, 13, 20日(金)13:30~15:30
参加費:200円
お申込み:前日まで

 『初めてのマージャン』と云う表題の通り、皆さんご一緒に『マージャン』やってみませんか?という呼びかけです。先日来、アーズローカスへ入会されて間もなくの方の参加が多く、ベテラン陣の細やかなアドバイスを受けながら楽しくゲームをされています。『頭の体操』と云われるゲームですが、牌を引く時、捨てる時の一喜一憂が、より楽しい時間を作ってくれています。
さあ!貴方もこの輪の中へ飛び込んでみませんか!
大手を広げて待っています。
(奥田 正紀)

日時:12月9, 23日(月)19:00~20:30
アドバイザー:中井 俊治さん ♡
参加費:200円
お申込み:前日まで

 創設記念パーティでは、まさしく「はじめての囲碁」を今年から始めた方達の実際の対局をベテラン棋士の中井さん達が解説をつけて下さるという囲碁を知りたい人に嬉しいワークショップを開いて下さいました。
 何より楽しく碁を打つ様子が伝わって、10人あまりのギャラリーの方々、30分程の長丁場、白熱?した対局を観戦されていました。

解説付きの対局で皆さん熱心にご観覧♪

日時:12月7, 14日(土) 13:30~15:00
アドバイザー:草彅(くさなぎ) 与志久さん ♡ 
参加費:800円(資料・京菓子代)
持ち物:筆記道具、京都・観光文化検定試験    
    テキストブック
お申込み:3日前まで

平安建都1200年を迎えた1994年12月に一年前より申請していた「古都京都の文化財」が、世界遺産として登録されました。
 「古都京都の文化財」は京都市・宇治市、滋賀県大津市の次の17件に限定したものです。賀茂別雷神社(上賀茂神社)・賀茂御祖神社(下鴨神社)・教王護国寺(東寺)・清水寺・延暦寺・醍醐寺・仁和寺・平等院・宇治上神社・高山寺・西芳寺(苔寺)・天龍寺・鹿苑寺(金閣寺)・慈照寺(銀閣寺)・龍安寺・西本願寺(本願寺)・二条城。その後も追加登録の要望としては 五山送り火、南禅寺、京都御苑、桂離宮および修学院離宮を、古都保存法対象地の嵯峨野・嵐山、東山、大原・八瀬、鞍馬・貴船や保津峡、知恩院、大徳寺、禅林寺(永観堂)も、また当時の門川市長は、妙心寺や南禅寺、東本願寺、桂離宮などを含む約10か所追加登録を 等々、こうなってくると未だ追加登録はなっていませんが、京都の中にある世界遺産というより世界遺産の中にある京都という感じですね。
 そして遺産登録10年後の2004年12月より  京都商工会議所主催の「京都検定」がスタートしました。そして、そして京都検定の受験対策でもあります本京都講座も3年、Part3まで開講させて頂いております。ご参加の皆様この一年もありがとうございました。来年の2025年2月より「京都講座Part4」を検討中です、追ってご案内させて頂きます。
(草彅 与志久)

日時: 12月18日(水)10:00~11:30頃
呼びかけ人:佐々木 亮さん ♡
参加費:200円
お申込み:前日まで

11月は米国大統領選挙の開票速報を気にしながらの歓談でしたが、活発な意見交換となりました。
・インバウンド
 JR京都駅での外人観光客向け大型荷物取扱いサービス(低額)、観光税の是非
・市バスについて
 車内アナウンスの工夫、車イス利用者への配慮、前方降車口通路でのスペース確保
・沖縄の現状
 生活環境の一層の改善
・日本の政治改革
 裏金問題だけで終わるのか、税制改革、もっと民意を反映させる選挙制度はないものか(例えば
東京都の区長選挙)
大統領選挙については、選挙後も米国社会の深い分断は続くのではとの、懸念の声がありました。
次回は、12月第3水曜の18日です。
(佐々木 亮)

日時:12月7日(土)13:30~15:30 
アドバイザー:津布良 春輝(つふらはるき)さん 
参加費:600円
お申込み:前日まで

 先日、新聞に70代女性の文章が寄せられていたのを読みました。夫婦ともに頑固者で、なにかとお互いに自分の正しさを主張し合って収まりがつかなかったのを、近ごろはChatGPTにどちらが正しいかを尋ねて判定してもらい、円満に決着するようになったというのです。うまくやっている仲のよいご夫婦だなと思いました。
 ChatGPTが正誤を判定できるのは答えがはっきりしていることで、例えば「月は太陽から生まれたか、地球からか」とか、「メロンは野菜か果物か」とかです。「イスラエルとパレスチナの戦争はどちらが正義か」という問いには正解がありません。双方とも自分が正しいと信じているために永年にわたって抗争を続けています。
 一体、人はみな「自分は完全な人間だ」とまでは思わずとも、「おおむね正しく生きている」と思っており、「自分はいつも間違っている」などとは考えないものです。けれども、私たちが思う自らの正しさは大抵の場合、普遍性の乏しい一面的な正しさであり、立場が変われば「間違い」になってしまうことさえあるようです。それなのに人は自分の信じる正しさを主張するばかりで、相手の言い分もまた一面の正しさをもつことに思い至りません。そこで、話のわからない相手に業を煮やして、理屈や力でねじ伏せようとしてしまいます。一旦自分が正しいと思い込むと、人は頑固にこだわってしまうもののようで、それが争いの根になっているように思います。
 そう考えると、「自分はいつも間違っている」と思いながら生きる人は偉い人です。私たちの思い込む「正しさ」の正体を知っている人と言えます。
「和を以て貴しと為し、忤ふこと無きを宗とせよ」。よく知られた、聖徳太子の教えです。「忤ふ」は「さからう」と読みます。「人の和を大切に考え、反感を持たないように心掛けねばならない」
太子は、人が争う原因を次のように教えています。「人皆、党あり。また達する者は少なし」(人にはみな、立場があり、好き嫌いがあるもので、それゆえに、何事にも道理をよくわきまえて公平でいられる人は少ない)
 太子の言う「和」は、仲良く、というより、せいぜい「争わない関係」のことです。心から親しみ合える関係ができればなによりですが、「人皆、党あり」ですから、そういう人間の性質からすると、誰とも親しみ合うのは難しいことですので、まずは譲り合って衝突を避け、いがみ合いにならないことを最優先にしなさい、と教えるのです。そのために、私たちは互いに「いつも間違っている」ことを心掛けておかねばならないでしょう。
「和を以て~」もそうですが、「党」や「達」も論語にある言葉です。聖徳太子の思想は仏教に拠っていると思われがちですが、特に儒教への深い理解から来ているようです。
次回は雍也篇27條、「中庸」について考えます。
(津布良 春輝)

日時:12月14日(土)14:30~15:15
アドバイザー:小柳 和美さん ☆
参加費:1500円(1レッスン45分)
定員:1名

 この1年スマホやPCを触っていてもいろんな事が変わったな、と思っています。デジタルで管理が増えましたし、スマホをコンビニなどに持って行って印刷や支払いも簡単に出来るように。
 日々の生活を少し楽に、使っていて楽しいと感じられることが増えると嬉しく思います。
(小柳 和美)
*日時が合わない時はご相談下さい。

日時:12月9日(月)12:30~14:00
呼びかけ人:浜野 厚子さん ♡
参加費 200円
お申込み:12月6日(金)まで

 手話が禁止されていた時代があるのをご存じでしょうか。その時代に聾学校の寄宿舎で過ごされた年代の方のお話を聞くと、とても辛いです。 健聴者に近づけようと発声、発音の訓練訓練・・・その結果、耳が聞こえないとは思えないような発音で話す方がおられたのも事実です。ですがやはり、聞こえない方が口だけで読み取るのは無理があります。ましてや、聾学校の子ども同士で口の形だけでコミュニケーションをとるのは至難の業です。子供たちはこっそり手話を使っていましたが、先生に見つかると体罰を受けたそうです。
 50代以上のろう者さんの多くは家族も手話を使わないことが多く、お正月に聾学校の寄宿舎から帰って親戚が集まっていても、話も分からない、誰も話しかけてこない。ずーっと食べてた。早く 寄宿舎で手話でおしゃべりしたかった。と笑いながら話してくれた方がいましたが、私は泣きそうでした。
普通の雑談が手話でできる人が増えることが願いだと話してくれました。
(浜野 厚子)

日時:12月5, 19日(木)13:30~15:00
講師:Tad McNultyさん
参加費:1500円
お申込み:前日まで

 All are welcome to join our English conversation salon.
Our friendly circle talks about a wide range of interesting topics.
We look forward to meeting you.(Tad McNulty)

 みなさん、私たちの「英語で話そう」に参加されませんか。親しみやすいサークルで、みんなが興味のある話題について幅広く話しています。
 ご一緒できることを楽しみにしています。
*お申込みが3名以上で開講します。

日時:12月13, 20日(金)  18:30~19:30
講師:林 恵利(イム ヘリ)さん
参加費:1000円
お申込み:前日まで 

 授業で食材の単語を勉強しています。
고기(肉)→プルコギ(불고기)
떡(餅)→トッポギ(떡볶이)
김(海苔)밥(ご飯)→キンパ(김밥)
두부(豆腐)→スンドゥブチゲ(순두부찌개)
韓国料理でよく耳にする言葉です。
身近にハングル語に触れているんだなあと思いました。
 イム先生はハングル語はもちろんですが、韓国のグルメ、ファッション、歴史、K POP、文化等色々教えて下さいます。
いつも楽しく授業に参加させてもらっています。
(清水 美世子)
*お申し込みが2名以上で開講します。

 みなさん、アンニョンハセヨ♫
韓国語教室のイムです。
12月になり、冬が本格的に始まりました。12月は韓国も日本も冬本番を迎え、街や自然が美しい冬景色に包まれると思います。私の故郷、ソウルでは川沿いや広場にクリスマスツリーやイルミネーションが輝き、夜になるとロマンチックな雰囲気に満ちます。特に数年前から韓国を代表する百貨店から企画したさまざまなライトアップからクリスマスの飾り付けやイベントで韓国の彩りを豊かにしています。 
また、温かい屋台料理が恋しくなる季節ですね。個人的にはたい焼きが恋しく、日本のたい焼きとは少し違うのでたまに食べたくなります。寒さを忘れさせてくれます!と言いたいところですが、韓国の寒さはそれをいうには少し厳しいかと思います。
 さて、今年の最後の月、皆さんも新しい目標を考えてみてはいかがでしょうか?確実に長袖(!)を着る寒い季節ですが心は暖かく体に気をつけながら、これからも一緒に頑張りましょう!皆様とお会いできることを心よりお待ちしております。どうぞよろしくお願い申し上げます。
(林 恵利)
*お申し込みが2名以上で開講します。

 韓国のたい焼き・プンオパン

日時:12月20日(金)
開場:13:00
開演:13:30~16:10頃(途中10分休憩有)
呼びかけ人:日合(ひあい) 弘さん ♡
参加費:100円(資料代)
(お茶代、ケーキ代は実費)
場所:5階ホール
*鑑賞後に、4階ダイニングにて 茶話会をする予定です。ケーキなども用意する予定ですので、ご参加の方は併せてお申込み下さい。

相関図・ウェブサイトサイト・「OPERA ALLURE」より画像をお借りしました。

<11月の演目>
曲目:「ヘンゼルとグレーテル」
      フンパーディンク作曲
指揮: 大野和士
    ロンドン フィルハーモニー管弦楽団
    クライドボーン音楽祭合唱団 (2008年収録)
配役: ヘンゼル:ジェニファー・ホロウエイ
    グレーテル:アドリアーナ・クチェルロヴァー
    魔女:ヴォルフガング・シュペルハッケ 他

<ストーリー>
 「ヘンゼルとグレーテル」(独: Hänsel und Gretel, KHM 15) は、グリム童話に収録されている作品。長く続いた飢饉で困った親が口減らしのために子捨てをするお話。中世ヨーロッパの大飢饉(1315年から1317年)の記憶を伝える話という見方があり、こうした飢饉の時代は16世紀末のジャガイモの耕作の始まりまで続いていたという。オペラのストーリーは原作とは異なる設定が多い。最大の改変は母親が口やかましいが善良な性格の実母になっている点で、そのため、ほぼ全面的なハッピーエンディングの物語である。クリスマスの定番のオペラです。
(日合 弘)

《今後の上演予定♪》

2025年1月31日(金)13:30~16:00頃
第13回 :「リゴレット」(134分)ヴェルディ作曲

~上映後のプログラム「DVD」をご覧いただけます~
 呼びかけ人日合さんのオペラの「DVD」の貸出しコーナーを設けていますので、上映後の演目DVDを借りてゆっくりとお家でご覧いただけます。
 借り方はスタッフにお尋ねください。


寒い間は冬休み。また暖かくなる春頃から再始動します。

 ~ご参加の方から感想いただきました~
「何十年間も不思議だなと思っていたことが、この講座に参加して氷解しました。
普段よく歩いている所でも、知らない事や 場所がたくさんあるものですね。
京都はどこへ行っても歴史があるので、これからも楽しみにしています。
(久保田宣子)」

今は見えない小川、橋の礎石がその名残
11/14「小川を探せ」に参加された皆さん

日時:12月24日(火)13:30~15:30
アドバイザー:竹内 澄子さん ♡
参加費:2300円 
持ち物:俳画道具一式、お持ちでない方は  
受付にお声掛け下さい。
お申込み:12月20日(金)午前中まで
*当日キャンセルは手本料(1000円)を頂戴します。

 まっ赤な桜の落葉、黄色の銀杏の葉の落葉、やっと秋の景色が見られるようになってきました。
俳画は俳句に添える筆数少なく季節を表現できる簡素な絵です。
年毎に年賀状を書く方も少なくなってきていますが、手書きの年賀状に一筆絵を添えてみましょう。暖か味を受け取って頂けると思います。
(竹内 澄子)

 創設記念パーティでは、初めて体験する皆さんに、筆の使い方や絵の具の含ませ方等などを分かりやすく、優しくレクチャーして下さっていました。竹内さん、ありがとうございました。
続けてみたいな~興味を持たれた方もあり、俳画愛好の仲間が増えそうです。 

日時:12月26日(木)14:00~15:00頃
アドバイザー:奥村 美佐保さん♡(山村御流教授)
参加費:5000円(万年青・お正月用)
持ち物:花鋏、タオル、新聞紙(作品持ち帰り用)
お申込み:12月20日(金)まで
*お花の準備があるので、締切日以降のキャンセルには参加費を頂戴します。

<10月の花材>
アカメヤナギ(赤芽柳) イトギク(糸菊)
 菊花の香合に重陽のお軸をしつらえ、菊の花が美しく咲く季節を迎えました。
 野も山もそれぞれに落ち着きを見せてヨメナ菊ノコン菊ノジ菊なども褪せゆく朝露に優しい色彩のアクセントとなり深まりゆく秋の気配を感じます。
 さて今月は切り花として華麗に咲く「糸かがり火」という品種のイトギクを対照の花材としてお稽古です。
 主体は別名フリソデ柳やマルバ柳とも呼ばれる褐色の新芽が出たてのアカメヤナギ(赤芽柳)です。真っ直ぐに伸びている枝を生かし伸びやかでシンプルさを大切にしながら「*性体」の基本に沿って入れていきます。
 そして対照には秋色のイトギク(糸菊)を添え入れましょう。開花と共に花火のように広がり、繊細な花冠を見せるイトギクと芯の有るシンプルな主体とのとり合わせは、品良く、格式も高く、花台に収めますと重陽の候に相応しく、一層秋を身近に寄せてくれました。
 待ち遠しい紅葉に染まる京都まであとひと足です。
(奥村 美佐保)
*「性体」=山村御流の基本となる「主体、対照、つなぎ、かげ、量」の流れで入れる形のこと。

日時: 12月17日(火)13:00~15:00
呼びかけ人:浜野 厚子さん ♡
参加費: 2000円(講習料)+材料費・実費
  消しゴム(770円/ハガキ大)インク(400円くらい/1ケ)を
  ご希望の方は申込時にお伝えください。
持ち物:デザインナイフかカッターナイフ
    シャープペンシル(鉛筆不可)
*お申込み:12月11日(水)まで

 年賀状、辞めようと思ったけど、大切な数人だけでも手作りで送りたい…というメッセージを下さるお客様がこの所沢山おられます。
印刷を辞めてはんこにする方、絵を描いて送る方、手作りの温かみは、やっぱり特別です。
 伊達巻、海老に蒲鉾などなど、おせちのはんこを作ります。お年玉の袋や、お箸袋に押しても楽しいです。
(浜野 厚子)

日時:12月17日(火)13:30~15:30
アドバイザー:三島 真智子さん ♡
参加費:2200円
持ち物:お手持ちの画材道具、雑巾
画材例)スケッチブック、筆、墨、硯、顔彩、絵の具、鉛筆、色鉛筆、消しゴム、絵皿、パレット、筆洗、 トレーシングペーパー、 赤ボールペン等
*画仙紙は三島さんがご用意下さいます。
 お好きな紙を持参していただいても結構です。
*画材道具がない場合は事前にご相談下さい。
お申込み:前日まで

 12月は琳派の四季草花図より、冬の花や木の実などのお手本をご用意いたします。
クリスマスや年始のお飾り用のお手本もご用意いたします!
 日本画の技法をベースにしていますが、技法にこだわらず自由に楽しく描いていただける絵画教室です。
 初めてこられる方も毎回新しいお手本をお持ちしていますので是非お気軽にご参加ください。お待ちしております!
 葉書、色紙(別途100〜300円)など、ご用意しております。
 作品は、一回のレッスン完結で仕上げなくても大丈夫です!
(三島 真智子)

日時:12月11日(水)、23日(月)
   13:30~15:30
講師:國分(こくぶん) 麻衣子さん  
講習料:1500円+
土代(釉薬・焼成費含む)900円/1kg
持ち物:汚れてもよい服装、エプロン、ハンドタオル 等
定員:6名
お申込み:前日まで
  

 11月の企画制作は、来年2月の窯焚きまでに、桃の節句に向けて可愛らしいあれこれを作ります。
 去年、内裏雛を作られた方は、三人官女、五人囃子、左大臣右大臣、桜、橘、菱餅、貝桶、箪笥他、お道具等などを追加でいかがですか?
 企画制作以外にも、お好きな作品をご自由に作って頂けますので、作り方・技法等、どうぞご相談下さい。
(國分 麻衣子)
*作りたいものが既に決まっている方は、 お申込み時にその旨を受付にお伝え下さい。粘土や道具等を事前に準備致します。(教室時に國分さんに直接お伝えいただいている場合は結構です。)

日時:12月7日(土)10:00~12:30
講師:本城 研石さん 
講習料:1500円
持ち物:書道用道具一式
お申込み:前日まで

今月の書を楽しむは恒例の年賀状作成です。デジタル化が進むこんな時代だからこそ、心暖まる手書きのオリジナル年賀状は、新年のご挨拶としてぴったりではないでしょうか?
師走の忙しくなる前に、デザインを決めてしまえばずいぶん気が楽になりますよ。皆様のご参加お待ちしております。
(本城 研石)

日時:12月3, 17日(火)13:00~14:00     
お申込み:前日まで

 12月は1年でも大掛かりなお手入れ月間です。バラがゆっくりと体を休めている冬の間に、枝を外し、枯れた枝や葉を取り除いて、改めて垣根に誘引して、次の春への準備を進めていきます。
毎年、「こうしましょうか~?」「これ思い切って動かしましょうか~」とワイワイ楽しくやっています。
 何といっても春に咲いた時に、「素敵に咲いてくれた♪」と嬉しい結果が見えるのが、何よりです。
たくさんのお手があると嬉しいので、ぜひご参加ください。

 どのお花が良いかなとみんなで考えて選びますので、ご自宅のお庭もそろそろと考えておられる方には参考になると思います。ご一緒にいかがでしょうか?


●年末年始の休館のお知らせ

2024年12月29日(日)~2025年1月4日(土)の間、休館させて頂きます。




日時:2025年 1月7日(火) 18:30~20:30

 アーズローカスでの年明け初めてのお食事会♪ぜひご予定ください。


 年内の百井のお野菜のご案内は11月30日(土)が最終回となります。
 一足早く冬が訪れる百井の畑、来年、早春くらいからのスタートとなる予定です。


 京都生花株式会社にお勤めの水泳教室指導の小笹祥之さんが、ひと月に一度、元気が良くて、利口で、その時一番のお薦めのお花を市場から選んで下さり、みんなで分けて楽しんでいます。
 興味のある方は受付までお声がけください。 

2023年・たくさんのシクラメンの鉢植え

    
11月は、トルコキキョウやカーネーション、ヒマワリなど(6本1680円)でした。

12月は恒例のシクラメンの鉢植えです。
       
お渡し:12月12日(第2木曜日)
(今秋が暑かった為、少し時期がずれているそうです) 
 どうぞお楽しみに。

*1回ずつのお申し込みも可能です。
*お申し込みは12月7日(土)までに。
*レギュラーで登録後、今月は不要という場合は早めにお知らせ下さい。


<平日>     9:00~20:30
<日曜・祝日>  9:00~17:30

*但し、下記の時間帯は、プールを全面使いますので、自由遊泳はご遠慮下さい。



・♡は会員の印です。
・☆はスタッフの印です。
★プールを使用する講座については、プール利用料400円が別途必要になります。
★食事を伴う催しの当日キャンセルは、応分の
料金を頂きますのでご了承ください。
★参加費には別途消費税が加算されます。

【定員のある催しについて】
・前月中は全員お申込みを受け付け、末時点で定員を超えた場合は、参加回数等によって調整(抽選等)をさせていただきます。調整の結果、参加いただけない方だけに、早々に連絡をさせて頂きます。
*初めての方、優先!
*抽選でご遠慮頂いた方は次回に優先。


小さな森のクッキー缶
¥3,780

comoriオリジナルのクッキー缶ができました♪

クッキーは1枚1枚全て手作りで、北海道産の小麦や宇治の抹茶を使用するなど、素材や味にもこだわっています。
クマや木のクッキーをはじめどのクッキーも 立体的なので、お皿の上に並べて楽しみながら食べていただけます。お孫さんやご家族など  大切な方へのプレゼントにも是非いかがでしょうか?

(ARS LOCUS会員の方は、ご購入時に会員であることをお伝えいただけましたら5%OFFでご購入いただけます)

comoriクッキー缶

✿ テイクアウトのご利用もぜひ!
 1Fエレベーター前にメニューがあるので
 ご覧ください。

✿ 4Fダイニングでゆったりと
 店内メニューを4Fダイニングにお持ちいただき、ゆっくりとお楽しみいただけます。

✿ アーズローカスのメンバーさんは、
 ご飲食代を5% OFFとさせていただきます♪
 (お会計時に一言お声掛けください)

✿ 営業時間 
 平日 : 11:00~17:00
 土日祝 : 11:00~20:00
  
*ランチタイムはご予約がおすすめです。
 TEL : 075-708-7125

ぜひお気軽にご利用ください。


日時:12月8日(日)
開演:14:00(開場:13:30)
出演: 森川 貴之、渡邉 隆寿(ヴァイオリン)
 井田 麻弥(ビオラ)、高木 想(チェロ)
料金:無料
定員:40名(完全予約制)

 昨年に引き続き、演奏会を開催させていただけることになりました。1時間程度の演奏会となっておりますので、お気軽にお越しくださいませ。
 今回も、弦楽四重奏曲を2曲取り上げています。
1曲目は、イギリスの作曲家ブリッジによるロンドンデリーの歌です。曲目にピンとくる人もいらっしゃると思います。有名なアイルランド民謡で、その印象的なメロディーをモチーフに編曲された弦楽四重奏曲です。
 2曲目は、ベートーベンによる弦楽四重奏曲第10番です。1楽章の随所に現れるピッツィカート奏より、ハープという愛称で親しまれています。 この曲は後期作品への入り口であり、ロマン的な情緒やのびのびとした曲調が特徴です。
 穏やかな情感や瞑想性をお楽しみいただければと思います。

~プログラム~
ベートーベン/弦楽四重奏曲 第10番 【ハープ】
ブリッジ/ロンドンデリーの歌

~ムジーナ弦楽四重奏団について~
ムジーナ弦楽四重奏団は、2021年、主に近畿で活動するアマチュアプレーヤーによって結成されました。4人ともそれぞれ所属団体や出身オケなどはバラバラですが、唯一全員と知り合いだった 森川の呼びかけで約10分でメンバーが確定し、この個性豊かなカルテットが実現しました。時に ストイックに、ときに楽しく、カルテットの森の中を彷徨いながら、真摯に曲に取り組んでまいりましたので、皆様にも今回の演奏会を楽しんでいただけたら嬉しいです。
*定員がありますのでお申込みはお早い目に。


 葵学区社会福祉協議会・民生児童委員協議会の地域と繋がる交流の場が「はなみずき」。
 年末恒例のお楽しみコンサートです。

日時:12月10日(火)
開演:13:30(開場:13:00)
料金:無料
定員:80名

 はなみずき恒例のクリスマスコンサートです。 カリンバ、ピアノ、サックスの素敵な演奏あり、  歌あり、芸あり、大物?ゲストあり!
 感動したり、笑ったり、ぶったまげたりとカロリー消費をするけれど、ご利益もありまっせ!
 年内最後の「はなみずき」で、一緒に楽しい時間を過ごしましょう!
(はなみずき担当)
*定員がありますのでお申込みはお早い目に。


日時:12月15日(日)
開演:14:00(開場:13:30)
出演:近藤治夫 (バグパイプ、角笛 他)
Sally Lunn (プサルテリウム、ハープ、歌)
蔡怜雄 (トンバク、ダフ、サントゥール)
料金:予約3500円、当日4000円
定員:50名

~プログラム~
聖母マリアのカンティガ、モンセラートの朱い本、ダニエル物語、イタリアトレチェント器楽曲  他

~アルティザン・ブリュイオンについて~
それぞれのシーンで活躍する3人の楽士が集まり、2014年に結成。個々のキャラクターを活かし、融合させたアレンジと即興、物語性のある演目で中世への扉を開き、その場の人々を旅の道連れにして活動中。
*定員がありますのでお申込みはお早い目に。