ARS LOCUS 大人の小学校 アーズローカス

今年も「お餅つきの会」大盛況でした

今年もあとわずか、皆さん大掃除やお正月の準備に動き回っておられることでしょう。 気ぜわしく感じながらも、新しい年を心待ちにわくわくしている、そんな気持ちが合い混じる頃ですね。

そんな年の瀬である23日の祝日、ALの年末に欠かせない催し「お餅つきの会」がありました。

ALでは立派な杵と木の臼でお餅つきをするんです。お餅好きの方も多く、心が逸るのか、皆さん、集合時間より早めにご登場、餅つきの会場であるテラスに集まってこられました。

蒸し上がりのタイミングを計りながら、餅つき部隊は冷めないように臼にギリギリまでお湯を張って待機、お餅を丸める女性陣はつき上がりのお餅を素早く室内に運べるように段取りを組んで待ってられます。

さぁ、蒸しあがったもち米が臼に入りました。

お餅つきの会 (23)

まずは蒸しあがったもち米を「小突き」して少しなじませます。これをしないといきなり杵にもち米がついて外に飛んでいってしまいます。

今回で4年目となると臼取りも杵を振るう姿も堂に入ってきました!

 

 

 

お餅つきの会 (33)

 

この臼取りは姿勢も中腰で大変だし、杵がどこに下りてくるかちょっと怖いし、いろいろ大変ですが、野田さんが頑張ってくださいました!!

 

 

お餅つきの会 (1)

今回はメニルさんも餅つきに挑戦。ダンスをしておられるので、重たいながらもリズム感よろしく杵を振るわれましたよ。

 

 

 

 

お餅つきの会 (26)

つきあがったやわやわのお餅はリレー形式で室内で待ち構えていた女性人によって、丸められていきます。

もちろんつき立ての特権、丸めながらおろし餅にしたり、きな粉をつけてほおばっていきますよ!

 

 

お餅つきの会 (9)

 

つきあがったらちょうど、お昼!!

できたてのお餅も入ったみぞれ鍋を囲んで、ランチタイムです。

一足早く、加地さん作の黒豆もいただいて少しあらたまった気分も味わって。

 

 

お餅つきの会 (11)

頑張ってくださった皆さんはビールも。「うまい!」、ですね。

お鍋に伸びる箸も止まりませんね。きれいにお腹に収まって。

 

 

たくさん出来上がったお餅をお土産に、元気よくお疲れ様!楽しかったね、叉、来年もよろしく、とALを後にされました。

 

こうして、年末の催しの一つが終わりました。慌ただしい日々の束の間、しばしゆったりと純粋にお餅つきを楽しむ一時を過ごしてもらえたかな…?と思います。

どうぞ、皆様も良いお年をお迎えください。

2014年12月28日 小柳 記