いっぽ 321

2025年7月
●第13回下鴨基金定時総会 ご報告
2025年5月31日(土)、第 13 回下鴨基金定時総会が201 名(内委任状171名)の出席により開催されました。
(会員総数:281 名)
議案は全て承認され、総会後にはダイニングでスイーツを食べながら和やかな懇親会が開かれました。
*議案
・2023年度~2024年度活動報告について
・2023年度~2024年度会計報告について
・2025年度~2026年度活動計画について
・2025年度~2026年度予算案について
・役員改選について
・会則15条3号の改正について

●下鴨基金幹事会通信
2025年6月10日(火)13時半より定時総会で承認された新メンバーの幹事の方々14名の参加により、2025年度第1回目の定例幹事会が開かれ以下のようなことが話し合われました。
* 自己紹介 各自のバックグラウンドや趣味、アーズローカスへの入会時期、参加状況などを順に話した。
* 代表幹事1名 書記2名の選出
代表幹事(常任) 加地保裕
代表幹事 小松眞一
書記 萱森政文 大西直子
* 幹事会は基本偶数月の第2火曜日13時半~開催とする。(状況により、取りやめや臨時開催あり)
* 2025年度の活動は前期活動の継続を基本として設立理念に基づき、できる事をしていく。
* 収穫祭や萌黄祭のメニューや参加者の役割なども見直す必要があるのでは。
* 今年11月3日に創設30周年を迎えるが、どのようにするか良いアイデアがあれば提案して欲しい。

次回幹事会は8月12日(火)に開かれる予定です。
● 催しあれこれ
●アーズローカス音楽祭(5月24日)
第16回となるアーズローカス音楽祭が今年も開かれました♪
今回の音楽祭は、観客側から出演者になられた方、新しく仲間に入られた方もおられ、会員さんのキラッと光る横顔にたくさん触れられる時間となりました。
ご出演、ご来場の皆さん、ありがとうございました。


アンコール曲では、奥村さんのリードでラテンの曲を会場の皆さん一緒に楽しく熱唱しました♪

それぞれの曲によって、聴き所がバラエティーに富んでいて、どのフレーズもステキでした。
歌う気持ち良さが伝わってきて、一緒に口ずさんでいる方も多数です。

普段は個人レッスンで、なかなか一同を介して会うことが少ないので、興味や苦労話?!などおしゃべりが弾んでいました。次の練習曲への意気込みにも火が灯ったのではないでしょうか(^^♪
●音楽祭の演奏曲をYouTubeにてご覧いただけます(一部)
「アーズローカス音楽祭 2025」でも検索できます。
(各曲のタイトルを押して下さい。)
- <ギターで歌おう>
- ♪ 「All of Me」
- ♪ 「クリスマス・イブ」
- ♪ アンコール曲「シエリト・リンド」
- <コーラスしませんか♪>
- ♪ 「空を見上げて」
- ♪ 「琵琶湖周航の歌」
- ♪ 「糸」
- ♪ アンコール曲「上を向いて歩こう」